―今日のテーマ:雨の日も、編集で流れを作る―
今日の語録
「川に立てへん日も、前には進める。画面の中で流れを作ればええ。」
今日の流れ
昨夜の夜更かしのダメージを残したまま、朝から威縄漁へ。
しかし、無情の雨。
川は増水と濁りで、早々に中止。
せっかくの休日やし、ということで方向転換。
今日は一日、Instagramリール動画の編集練習にあてた。
編集ソフトを開いて、音楽を合わせて、カットを調整。
「う〜ん、思ったよりむずかしい!」
やってみると全然サクサク進まへん。
けどまあ、これも修行やな。
動画編集って、釣りに似てる。
最初は掛けられへんけど、回数を重ねるうちに“アタリのタイミング”が見えてくる。
今はまだ手探りやけど、何回もやるしかない!
釣り人の哲学メモ
釣りでも編集でも、共通してるのは「リズム」。
焦ったら仕掛けが絡むし、雑に扱えば魚も逃げる。
ゆっくり、丁寧に、流れを感じながら作業することが大事や。
今日の雨は、“机の上の川”を練習するための恵みやったんかもしれん。
今日のひとこと
- 雨の日は、心の編集日。
- 水の流れが止まっても、創作の流れは止めへん。
写真・イメージメモ
- 編集画面に並ぶ動画のサムネイル

釣れん日も、学びの一日。
今日の雨が、次の流れを育ててくれる。
今日のまとめ
今日は川に立てなかったけど、
パソコンの前で“新しい流れ”を見つけた。
釣りも動画も、結局は「自分のペースを掴むこと」。
焦らず、回数を重ねて、ええ流れを掴んでいこう。


コメント