【Day24】初めてのギリシャヨーグルト

かっつん

九頭竜川での友釣り歴30年
年間釣行回数約50日
釣りメーカ主催
九頭竜川地区予選優勝経験有り
福井県永平寺町在住
あゆの友釣り
やまめ・あまごのエサ釣り
レベルラインテンカラ
落ちあゆの網漁もやってます

かっつんをフォローする
かっつんの休日
記事内に広告が含まれています。

―今日のテーマ:続けてみんと、わからんもんや―

今日の語録

「体の声は、食べてみなきゃ聞こえへん。」

今日の流れ

これまで「体にええ」と聞いてたけど、

実は一度も食べたことがなかったギリシャヨーグルト

今日、スーパーで見かけてついに買ってみた。

まず驚いたのが――値段!

普通のヨーグルトの2倍以上。

しかも内容量はちょっと少なめの450g

「さすがギリシャ、王様価格やな…」と

ちょっと笑いながらカゴに入れた。

スプーンですくうと、思ったよりももっちりしてる。

口に入れた瞬間、「あれ?これ、チーズみたいやな」。

水分が少なくて、濃厚。

なんや“食べるヨーグルト”というより“味わうヨーグルト”や。

パッケージを見ると、「1日100gが目安」と書いてあった。

それくらい濃くて満足感がある。

確かに、これは“ちょっとずつ続ける系”の食べもんやな。

釣り人の哲学メモ

新しいことって、最初の一歩がいちばん重たい。

でも、その一口を食べてみんと、

自分に合うかどうかは一生わからん。

釣りの新しい仕掛けも、食生活も同じ。

「試して、感じて、続けてみる」

その流れの中に、ええ発見があるんや。

日のひとこと

  • 食べてわかる健康もある。
  • 続けてみてこそ、自分の体に合うかが見えてくる。

今日のまとめ

値段はちょっと張るけど、

そのぶん体に良さそうな“手応え”はある。

すぐに結果は出んけど、

これもひとつの**「体のメンテナンス」**やと思って、

しばらく続けてみることにした。

かっつんの一言

「新しいもんは、まず一口。

気に入ったら、次の一歩や。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました